• Welcome to Touhou Wiki!
  • Registering is temporarily disabled. Check in our Discord server to request an account and for assistance of any kind.

Record Of Ice Fairy War/Spell Cards/Stage 4

From Touhou Wiki
Jump to navigation Jump to search
< Stage 3   Spell Cards   Special >

Midboss Spell Card #1

Lily White
Daiyousei

Spell Card 2 - 1
春符「スプリングウィンド」(Harufu "Supiringu Windo")
Spring Sign "Spring Wind"
Owner
Lily White
Stage 4 — Easy
Comment
花びらを風に舞わせるスペルカード。正直痛くないけど当たったら負けだ、そして
何故か炎も出してくるこれは普通に当たると普通に熱い
Translation

Spell Card 2 - 2
春符「スプリングウィンド」(Harufu "Supiringu Windo")
Spring Sign "Spring Wind"
Owner
Lily White
Stage 4 — Normal
Comment
花びらを風に舞わせるスペルカード。明らかに難易度調整と思われる炎弾が異様だ
相手を倒すためなら手段を選ばないという事か?
Translation

Spell Card 2 - 3
春符「スプリングウィンド」(Harufu "Supiringu Windo")
Spring Sign "Spring Wind"
Owner
Lily White
Stage 4 — Hard
Comment
花びらを風に舞わせるスペルカード。春を告げる表現が弾幕というのも意味が解らん
そもそも今回こいつは春を告げているのか?炎弾まで出して来ているから到底春を
告げていると思えんが…
Translation

Spell Card 2 - 4
春符「スプリングウィンド」(Harufu "Supiringu Windo")
Spring Sign "Spring Wind"
Owner
Lily White
Stage 4 — Lunatic
Comment
花びらを風に舞わせるスペルカード。そういや花火大会で初めて声を聞いたけど
こいつ喋るんだな。いつも出会うと無言でいきなり弾幕を出して来るから、頭まで
春満開なのかと思ってたぜ
Translation
Spell Card 2 - 5
躍符「レイクスピン」(Yakufu "Reiku Supin")
Leap Sign "Lake Spin"
Owner
Daiyousei
Stage 4 — Easy
Comment
湖で回転して水しぶきを飛ばすスペルカード。ただ、妖精が水遊びしているだけだ
当然当たっても冷たいだけで痛くは無いが当たったら負けだ。そして炎も出してくる。
当然熱い。
Translation

Spell Card 2 - 6
躍符「レイクスピン」(Yakufu "Reiku Supin")
Leap Sign "Lake Spin"
Owner
Daiyousei
Stage 4 — Normal
Comment
湖で回転して水しぶきを飛ばすスペルカード。水遊びをしつつ火遊びもする弾幕だ。
周りが水だから火を出しても安全ってか?こっちが安全じゃない!
Translation

Spell Card 2 - 7
躍符「レイクスピン」(Yakufu "Reiku Supin")
Leap Sign "Lake Spin"
Owner
Daiyousei
Stage 4 — Hard
Comment
湖で回転して水しぶきを飛ばすスペルカード。こいつ湖に棲んでるんだよな?
湖の妖精達の中でリーダー的存在らしいチルノに敵対行動していいものなのか?
同じ場所に棲んでて険悪な関係にならないのか?私がリーダーだったら間違いなく
村八分にするが…。
Translation

Spell Card 2 - 8
躍符「レイクスピン」(Yakufu "Reiku Supin")
Leap Sign "Lake Spin"
Owner
Daiyousei
Stage 4 — Lunatic
Comment
湖で回転して水しぶきを飛ばすスペルカード。よく考えたらチルノも普通に妖精攻撃
してるし、喧嘩してると思ったら普通に遊んでるし妖精達の価値観はようわからんな
まぁその方が妖精らしいか
Translation
Default

Lily White
Spell Card 2 - 1
春符「スプリングウィンド」(Harufu "Supiringu Windo")
Spring Sign "Spring Wind"
Owner
Lily White
Stage 4 — Easy
Comment
花びらを風に舞わせるスペルカード。正直痛くないけど当たったら負けだ、そして
何故か炎も出してくるこれは普通に当たると普通に熱い
Translation

Spell Card 2 - 2
春符「スプリングウィンド」(Harufu "Supiringu Windo")
Spring Sign "Spring Wind"
Owner
Lily White
Stage 4 — Normal
Comment
花びらを風に舞わせるスペルカード。明らかに難易度調整と思われる炎弾が異様だ
相手を倒すためなら手段を選ばないという事か?
Translation

Spell Card 2 - 3
春符「スプリングウィンド」(Harufu "Supiringu Windo")
Spring Sign "Spring Wind"
Owner
Lily White
Stage 4 — Hard
Comment
花びらを風に舞わせるスペルカード。春を告げる表現が弾幕というのも意味が解らん
そもそも今回こいつは春を告げているのか?炎弾まで出して来ているから到底春を
告げていると思えんが…
Translation

Spell Card 2 - 4
春符「スプリングウィンド」(Harufu "Supiringu Windo")
Spring Sign "Spring Wind"
Owner
Lily White
Stage 4 — Lunatic
Comment
花びらを風に舞わせるスペルカード。そういや花火大会で初めて声を聞いたけど
こいつ喋るんだな。いつも出会うと無言でいきなり弾幕を出して来るから、頭まで
春満開なのかと思ってたぜ
Translation
Daiyousei
Spell Card 2 - 5
躍符「レイクスピン」(Yakufu "Reiku Supin")
Leap Sign "Lake Spin"
Owner
Daiyousei
Stage 4 — Easy
Comment
湖で回転して水しぶきを飛ばすスペルカード。ただ、妖精が水遊びしているだけだ
当然当たっても冷たいだけで痛くは無いが当たったら負けだ。そして炎も出してくる。
当然熱い。
Translation

Spell Card 2 - 6
躍符「レイクスピン」(Yakufu "Reiku Supin")
Leap Sign "Lake Spin"
Owner
Daiyousei
Stage 4 — Normal
Comment
湖で回転して水しぶきを飛ばすスペルカード。水遊びをしつつ火遊びもする弾幕だ。
周りが水だから火を出しても安全ってか?こっちが安全じゃない!
Translation

Spell Card 2 - 7
躍符「レイクスピン」(Yakufu "Reiku Supin")
Leap Sign "Lake Spin"
Owner
Daiyousei
Stage 4 — Hard
Comment
湖で回転して水しぶきを飛ばすスペルカード。こいつ湖に棲んでるんだよな?
湖の妖精達の中でリーダー的存在らしいチルノに敵対行動していいものなのか?
同じ場所に棲んでて険悪な関係にならないのか?私がリーダーだったら間違いなく
村八分にするが…。
Translation

Spell Card 2 - 8
躍符「レイクスピン」(Yakufu "Reiku Supin")
Leap Sign "Lake Spin"
Owner
Daiyousei
Stage 4 — Lunatic
Comment
湖で回転して水しぶきを飛ばすスペルカード。よく考えたらチルノも普通に妖精攻撃
してるし、喧嘩してると思ったら普通に遊んでるし妖精達の価値観はようわからんな
まぁその方が妖精らしいか
Translation

Midboss Spell Card #2

Spell Card 2 - 9
春雨「スプリングステップ」(Harusame "Supuringu Suteppu")
Spring Rain "Spring Step"
Owner
Lily White and Daiyousei
Stage 4 — Easy
Comment
花びらと水・・・と何故か炎の雨スペルカード。春の雨と散る花びら…これだけなら
綺麗なんだが炎も出してくるんだな、まぁ炎も綺麗は奇麗なんだがなんだかな…
Translation

Spell Card 2 - 10
春雨「スプリングステップ」(Harusame "Supuringu Suteppu")
Spring Rain "Spring Step"
Owner
Lily White and Daiyousei
Stage 4 — Normal
Comment
花びらと水・・・と何故か炎の雨スペルカード。炎がチルノを意識していてなんか
厭らしさを感じる。片方を倒すと固有の弾幕を出してくるようになるが遠慮系か?
最初から出しとけよ
Translation

Spell Card 2 - 11
春雨「スプリングステップ」(Harusame "Supuringu Suteppu")
Spring Rain "Spring Step"
Owner
Lily White and Daiyousei
Stage 4 — Hard
Comment
花びらと水・・・と何故か炎の雨スペルカード。思ったんだがこいつらの関係は
なんなんだ?共同でスペルカードを使うってことは影で練習してたのか?
そう思うとなんか笑えるな
Translation

Spell Card 2 - 12
春雨「スプリングステップ」(Harusame "Supuringu Suteppu")
Spring Rain "Spring Step"
Owner
Lily White and Daiyousei
Stage 4 — Lunatic
Comment
なんだかんだで奇麗だし今度の宴会の場でやって欲しいわ、でも一応春限定でしか
頼めないのね。
Translation

Boss Spell Card #1

Spell Card 2 - 13
恋弓「キューピッドアロー」(Koikyuu "Kyūpiddo Arō")
Love Bow "Cupid Arrow"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Easy
Comment
ハートの檻に閉じ込めてからのじわじわと追い詰めるスペルカード。妖精の癖に
相手の自由を奪う弾幕を使用するのか、なかなかやりおる。まぁでもハートの檻
から出てもこのレベルなら何とかなるがな
Translation

Spell Card 2 - 14
恋弓「キューピッドアロー」(Koikyuu "Kyūpiddo Arō")
Love Bow "Cupid Arrow"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Normal
Comment
ハートの檻に閉じ込めてからのじわじわと追い詰めるスペルカード。典型的な
ストレスタイプの弾幕だがコンセプトがしっかりあっていいと思う。
しかしキューピッドってこんな厭らしい狙い方してくるんだな。恋の為とは言え
えげつないな
Translation

Spell Card 2 - 15
恋弓「情熱のキューピッドアロー」(Koikyuu "Jounetsu no Kyūpiddo Arō")
Love Bow "Cupid Arrow of Passion"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Hard
Comment
ハートの檻に閉じ込めてからのじわじわと追い詰めるスペルカード。名前に情熱と
付いただけで炎が混じるようになるのか…。脈絡もなく炎使うよりはいいかもな。
情熱のレイクスピンとか情熱のスプリングウィンドとかにしておけば露骨なチルノ
狙いという事は少しは隠せたんじゃないか?
Translation

Spell Card 2 - 16
恋弓「情熱のキューピッドアロー」(Koikyuu "Jounetsu no Kyūpiddo Arō")
Love Bow "Cupid Arrow of Passion"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Lunatic
Comment
実はスペシャルステージを除くとこのゲームで一番最初に作ったスペルカードです。
弾幕はキューピッド感を出してアイスバリアを活かせるように作りました。この頃は
このゲームを世に出す想定をしておらず、ここまでくるとは思いませんでした。 
そう思うととても感慨深いです。
Translation

Boss Spell Card #2

Spell Card 2 - 17
射符「ハートブロークンショット」(Shafu "Hātoburōkun Shotto")
Shoot Sign "Heartbroken Shot"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Easy
Comment
ハートを模った弾幕を打ち抜くとハートが崩れるスペルカード。こいつの弾幕は
コンセプトがはっきりしているのが多くて面白いな。だがこのレベルじゃハートの
速度が遅すぎて簡単すぎる気がするな
Translation

Spell Card 2 - 18
射符「ハートブロークンショット」(Shafu "Hātoburōkun Shotto")
Shoot Sign "Heartbroken Shot"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Normal
Comment
ハートを模った弾幕を打ち抜くとハートが崩れるスペルカード。演劇タイプの弾幕
基本的に避けられないがレーザーで打ち抜くと崩れて避けられるようになる。
チルノなら基本的に凍らせられるけど偶に炎のハートも出してくるんだよな
しっかり遊びの基本を押さえているのがいいな
Translation

Spell Card 2 - 19
射符「ハートブロークンショット」(Shafu "Hātoburōkun Shotto")
Shoot Sign "Heartbroken Shot"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Hard
Comment
ハートを模った弾幕を打ち抜くとハートが崩れるスペルカード。ハートを模った弾幕
は誰が撃っているんだ?もしかして妖精の癖にインビジブル奴隷を使うのか?
妖精の癖に生意気だぞ
Translation

Spell Card 2 - 20
射符「ハートブロークンショット」(Shafu "Hātoburōkun Shotto")
Shoot Sign "Heartbroken Shot"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Lunatic
Comment
実は喜怒「乙女の心変わりハート」とという弾幕が没になったので作ったスペル。
なんで没になったんだっけ?弾幕のコンセプトが良く分からなかったからかな?
Translation

Boss Spell Card #3

Spell Card 2 - 21
射符「レイニングアロー」(Shafu "Reiningu Arō")
Shoot Sign "Raining Arrow"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Easy
Comment
矢を天に向かって放ち大量に降り注がせるスペルカード。めっちゃスカスカ
落下速度も遅いし簡単に避けれる。なんか弾幕自体は漫画とかでよくありそうな
攻撃だよな
Translation

Spell Card 2 - 22
射符「レイニングアロー」(Shafu "Reiningu Arō")
Shoot Sign "Raining Arrow"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Normal
Comment
矢を天に向かって放ち大量に降り注がせるスペルカード。スカスカを指摘したら増量
してきた。見た目も難易度もそれなりに見えるようになったけど落下速度も速くなる
のはどういう原理なんだ?
Translation

Spell Card 2 - 23
射符「レイニングアロー」(Shafu "Reiningu Arō")
Shoot Sign "Raining Arrow"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Hard
Comment
矢を天に向かって放ち大量に降り注がせるスペルカード。今度は太くなったな。
矢が分裂する時にばらけ易くなって避けにくくなった。燃えてる矢はばらけきる前に
避けたいところだがいかんせん軌道が読みにくい。運が絡む弾幕だな
Translation

Spell Card 2 - 24
射符「レイニングアロー」(Shafu "Reiningu Arō")
Shoot Sign "Raining Arrow"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Lunatic
Comment
矢を天に向かって放ち大量に降り注がせるスペルカード。凄い数の矢を射るがそれを
凄い速度で上に撃つヴィンカの迫力が凄い。ところでこいつの矢は先端にハートが
付いてるんだよな、売っているのか特注なのか自作なのか気になるな
Translation

Boss Spell Card #4

Spell Card 2 - 25
狙撃「アイスハートスナイパー💔」(Sogeki "Aisu Hāto Sunaipā")
Sniper "Ice Heart Sniper 💔"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Easy
Comment
ハートの檻を凍らせるとレーザーを撃ってくるスペル。対チルノ用のスペルカードだ
初対面だったらしいが対策を考えてたんだな。私も初対面の奴にも対策されるくらい
大魔法使いとして有名になりたい
Translation

Spell Card 2 - 26
狙撃「アイスハートスナイパー💔」(Sogeki "Aisu Hāto Sunaipā")
Sniper "Ice Heart Sniper 💔"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Normal
Comment
ハートの檻を凍らせるとレーザーを撃ってくるスペル。スペルカードの名前通り
ハートの形の弾幕が凍るとアイスハートになってそれをヴィンカが射貫くという構造
演劇タイプだがチルノの行動で演劇が完成する珍しいスぺルだ。中々に興味深い
Translation

Spell Card 2 - 27
狙撃「アイスハートスナイパー💔」(Sogeki "Aisu Hāto Sunaipā")
Sniper "Ice Heart Sniper 💔"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Hard
Comment
ハートの檻を凍らせるとレーザーを撃ってくるスペル。何気に凍らせてる最中は
広範囲の炎弾をだしてるんだな、ハートの檻から離れて安全圏からの攻撃を防ぐとは
案外抜け目ないな。
Translation

Spell Card 2 - 28
狙撃「アイスハートスナイパー💔」(Sogeki "Aisu Hāto Sunaipā")
Sniper "Ice Heart Sniper 💔"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Lunatic
Comment
ハートの檻を凍らせるとレーザーを撃ってくるスペル。ところでスペルカードに
絵文字を使ってる奴なんて初めて見たぞ、なんて読めばいいのかわからん。
これが今流行りのキラキラネームって奴か?
Translation

Boss Spell Card #5

Spell Card 2 - 29
恋符「恋は盲目」(Koifu "Koi wa Moumoku")
Love Sign "Love is Blind"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Easy
Comment
輝くハートが炎を見え難くするスペルカード。といってもこの密度じゃああまり
隠れてないぞ。弾もゆっくりだしな
Translation

Spell Card 2 - 30
恋符「恋は盲目」(Koifu "Koi wa Moumoku")
Love Sign "Love is Blind"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Normal
Comment
輝くハートが炎を見え難くするスペルカード。ハートを射貫くと輝くハートが散る
輝くハートに炎が溶け込んで炎が見え難くなる、恋は盲目とはよく言ったものだ、
氷で気持ちを冷やすと炎が見えやすくなる。これもチルノの行動で演劇の完成度が
上がる中々に素晴らしい演劇タイプの弾幕だと思う
Translation

Spell Card 2 - 31
恋符「恋は盲目」(Koifu "Koi wa Moumoku")
Love Sign "Love is Blind"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Hard
Comment
輝くハートが炎を見え難くするスペルカード。見た目レーザーみたいな矢なのに
氷を破壊しないのか聞いたら、破壊できるレーザーも出せるとの事。出さんでいい
Translation

Spell Card 2 - 32
恋符「恋は盲目」(Koifu "Koi wa Moumoku")
Love Sign "Love is Blind"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Lunatic
Comment
輝くハートが炎を見え難くするスペルカード。凄まじい密度のハートでもう光の塊
にしか見えないな、恋は盲目とはいうけどここまで見えなくなる恋ならちょっとして
みたい気もするが…
Translation

Boss Spell Card #6

Spell Card 2 - 33
怒符「チューブブレイクアロー」(Dofu "Chūbu Bureiku Arō")
Anger Sign "Tube Break Arrow" [1]
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Easy
Comment
変な曲がり方をするレーザーのスペルカード。なんかここにきて良く分からない弾幕
一気に毛色が変わったな、なんか違和感がありすぎて変な感じだ
Translation

Spell Card 2 - 34
怒符「チューブブレイクアロー」(Dofu "Chūbu Bureiku Arō")
Anger Sign "Tube Break Arrow" [1]
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Normal
Comment
変な曲がり方をするレーザーのスペルカード。なんかこの弾幕だけ他と違くないか?
なんというか凝っているというか質が違うというか…。見たことないエフェクトも
出てるし、あんなにあったハートがなくなったし…私の気のせいかな?
Translation

Spell Card 2 - 35
怒符「チューブブレイクアロー」(Dofu "Chūbu Bureiku Arō")
Anger Sign "Tube Break Arrow" [1]
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Hard
Comment
意味が解らな過ぎて本人に聞いてみたら癌細胞は分裂の際、染色体を両側に引っ張る
紡錘糸という弓状の糸を中心体という細胞小器官から出すが、このスペルは紡錘糸を
破壊し細胞分裂を出来なくして、癌細胞が増えるのを阻害するイメージの弾幕らしい
こいつ本当に妖精か?助けて永琳!お前の方がこの手の話得意だろ!
Translation

Spell Card 2 - 36
怒符「チューブブレイクアロー」(Dofu "Chūbu Bureiku Arō")
Anger Sign "Tube Break Arrow" [1]
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Lunatic
Comment
知っている人は知っていると思いますが東方白塵記のヴィンカのコピー弾幕です。
弾幕の毛色が違うのも僕が作った弾幕じゃないからですね。
弾幕風の記述を翻訳しながら作ったのですが、僕の技術力不足で細部までは
再現できませんでした…
Translation

Boss Spell Card #7

Spell Card 2 - 37
似符「インドラの矢」(Nifu "Indora no Ya")
Imitation Sign "Indra's Arrow"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Easy
Comment
電気を纏った矢を放つスペルカード。弾幕の雰囲気は戻ったがなんでこいつエレキを
出せるんだよ。こいつに電気の要素があるのか?
Translation

Spell Card 2 - 38
似符「インドラの矢」(Nifu "Indora no Ya")
Imitation Sign "Indra's Arrow"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Normal
Comment
電気を纏った矢を放つスペルカード。何故電気を纏えるのかは一旦置いといて
弾幕としては中々に難しい。高速で落ちてきて着弾すると弾幕が弾けるから
あまり下の方で避けれないんだ
Translation

Spell Card 2 - 39
似符「インドラの矢」(Nifu "Indora no Ya")
Imitation Sign "Indra's Arrow"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Hard
Comment
電気を纏った矢を放つスペルカード。どうやらインドラっていうのは神様らしい
雷霆神で雷を操るとかなんとか…だからといってこいつがエレキを出せる理由には
ならないぞ
Translation

Spell Card 2 - 40
似符「インドラの矢」(Nifu "Indora no Ya")
Imitation Sign "Indra's Arrow"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Lunatic
Comment
最初は全く別の形をした弾幕でした。見た目がショボ過ぎて大幅に変更して現在の
弾幕になりました。ただ最初はレーザーの予告線が付いていなくてかなり
難しかったです。予告線の有無でこうも難易度が変わるんだね
Translation

Boss Spell Card #8

Spell Card 2 - 41
邪恋「キライキライ」(Jaren "Kirai Kirai")
Wicked Love "All-Mine Mines" [2]
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Easy
Comment
ハートを設置して射貫くと爆発するスペルカード。典型的な演劇タイプの弾幕だ。
実はハートの設置はヴィンカの気分て適当に置いているらしく個数も毎回変動する
らしい、設置中のハートは凍らないというちょっと意地の悪い部分がある。
恋する乙女は面倒くさいな
Translation

Spell Card 2 - 42
邪恋「キライキライ」(Jaren "Kirai Kirai")
Wicked Love "All-Mine Mines" [2]
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Normal
Comment
ハートを設置して射貫くと爆発するスペルカード。正直難しい弾幕だ。ほぼ同時に
爆発するハートの威力は凄まじく、ハート型に展開する炎弾を避けなければならない
しかし恋って爆発するんだな、恋愛は爆弾処理ゲームという噂はあながち間違いでは
ないのかもしれない
Translation

Spell Card 2 - 43
邪恋「キライキライ」(Jaren "Kirai Kirai")
Wicked Love "All-Mine Mines" [2]
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Hard
Comment
ハートを設置して射貫くと爆発するスペルカード。思ったんだがこいついつも
ハート射貫いてんな。ハートに何か恨みでもあるのか?よく見るとスペル名も
キライキライだしハート機雷だし、そう考えると好きなのか嫌いなのか分からん
これが恋する乙女って事か?恋する乙女って凄く面倒くさいな
Translation

Spell Card 2 - 44
邪恋「キライキライ」(Jaren "Kirai Kirai")
Wicked Love "All-Mine Mines" [2]
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Lunatic
Comment
東方釣迷宮やトライフォーカサーのキライキライを参考にしました。
まぁ僕なりのアレンジですのでトライフォーカサーとは色々違います。
キライキライはヴィンカの代表的なスペルですので出来るだけ派手に作りました
Translation

Boss Spell Card #9

Spell Card 2 - 45
「フォンドメモリーズ」("Fondo Memorīzu")
"Fond Memories"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Easy
Comment
相手の楽しい思い出が弾幕となって襲ってくるスペルカード。楽しい思い出の
1シーンがそのまま弾幕になってくるらしいが、解像度が低くてよく分からんぞ
Translation

Spell Card 2 - 46
「フォンドメモリーズ」("Fondo Memorīzu")
"Fond Memories"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Normal
Comment
相手の楽しい思い出が弾幕となって襲ってくるスペルカード。妖精の癖に耐久
スペルとは生意気な…。弾幕の由来は何なのかと聞いたら、どうやらこの妖精は
ニチニチソウの妖精で、ニチニチソウの花言葉は「楽しい思い出」らしい
楽しい思い出に攻撃されたらもう楽しくないだろうに 
Translation

Spell Card 2 - 47
「フォンドメモリーズ」("Fondo Memorīzu")
"Fond Memories"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Hard
Comment
相手の楽しい思い出が弾幕となって襲ってくるスペルカード。解像度が上がって
思い出が分かるようになったな。どうやら笑っている妖精達の様だが順番に
チルノ、ラルバ、ピース、スター、ルナ、サニーの順番に展開される。
チルノ視点の思い出なのにチルノが映っているのはホラーなのか?
Translation

Spell Card 2 - 48
「フォンドメモリーズ」("Fondo Memorīzu")
"Fond Memories"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Lunatic
Comment
私の楽しい思い出っていうけど、この弾幕自体はあんまり凍らせられないし
楽しくない!寧ろ凍らせないで避けた方が達成感があるレベル!
Translation

Boss Spell Card #10

Spell Card 2 - 49
「プレイヤーに対する因縁」("Pureiyā ni Taisuru Innen")
"A Connection with the Player"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Easy
Comment
最後は単調で長い弾幕だ。スペル名も意味わからん。プレイヤーって誰だ?
Translation

Spell Card 2 - 50
「プレイヤーに対する因縁」("Pureiyā ni Taisuru Innen")
"A Connection with the Player"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Normal
Comment
単調で長い弾幕だ。弾幕としては徐々に難しくなるタイプの弾幕だが
いかんせん単調すぎる。全方位の弾幕に気を付けつつこちらを狙うレーザーを
避けるだけでそこまで難しくはないが長いんだよな
Translation

Spell Card 2 - 51
「プレイヤーに対する因縁」("Pureiyā ni Taisuru Innen")
"A Connection with the Player"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Hard
Comment
単調で長い弾幕だ。最終段階は何気に凍らせても炎弾がはっきり見えなくなる
という罠が隠されている。因縁要素ってもしかしてここか?
Translation

Spell Card 2 - 52
「プレイヤーに対する因縁」("Pureiyā ni Taisuru Innen")
"A Connection with the Player"
Owner
Vinca Wars
Stage 4 — Lunatic
Comment
当初のスペル名は「\nに対する因縁」でした。
「\m\n\mに対する因縁」とモザイクを
掛けることも考えましたが流石にやめときました 
Translation

Notes

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 This Spell Card is taken from her appearance in White Names Spoiled Past.
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 This Spell Card is taken from her appearance in Tri Focuser.
< Stage 3   Spell Cards   Special >